研究倫理

精神保健看護に関する知の発展には研究活動が欠かせません。一方で、精神保健看護に関する研究活動の多くは人を対象とする研究であり、研究活動が人々の尊厳や権利を侵害しないような配慮が一層もとめられる分野であるといえます。

この課題に対して精神保健看護に関する学術団体として貢献すべく、2019年度から委員会を設置して研究倫理に関する一定の指針を作成していく予定です。

なお、関係する有益な資料を以下に紹介いたします。

 

研究倫理
(国立研究開発法人科学技術振興機構 jst.go.jp)

研究に関する指針について
(厚生労働省 mhlw.go.jp)

精神科医療における治療同意と同意能力
(国立精神・神経医療研究センター ncnp.go.jp)